入所のご案内
医学的管理の下、看護・介護・リハビリテーションの必要な方で、在宅復帰を目指す方がご利用できます。
ケアプラン(介護計画)のもと各専門スタッフがご利用者さま一人ひとりの状態にあわせたケアを提供させていただきます。
ご利用には介護保険の認定(要介護1~5)を受けた方がご利用できますので、ご利用を希望される場合は相談員へお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話にて日時を予約後、ご来所いただいてご相談ください。
各書類に記入していただき、受付に提出してください。
(おおよそ1~2週間程度)
ご来所いただくか相談員が訪問させていただき相談を行います。
(おおよそ1週間程度)
面談での聞き取りと提出書類をもとに判定会議を行います。
ご利用決定
6:00 起床 |
7:30 朝食 |
9:00 入浴・個別リハビリ・フロアリハビリ・生活リハビリ |
12:00 昼食 |
13:30 入浴 |
14:00 レクリエーション |
15:00 おやつ・個別リハビリ・フロアリハビリ・生活リハビリ |
18:00 夕食 |
21:00 就寝 |
※リハビリの曜日や時間は入所者さまによって異なります。
入所いただいている皆さまに、季節を感じ地域の人々との交流ができるハートフルな行事を年間を通じて催しています。
※その年によって内容が変わる場合や月が変更になる場合もあります。
1月 - 睦月
・お正月
一年間の最初をかざる行事は、もちつき大会です。
本来は年末に行うものですが、お正月を迎えたことを感じていただける行事になっております。
入所者さまと職員が一緒になって餅をつきます。
2月 - 如月
・節分
節分の日には、職員が扮するオニさんにめがけてみなさんで豆まきをします。
今年もしっかりとオニを追い払い、たくさん福を招き入れ、無事に1年間を過ごせるようにしましょう。
3月 - 弥生
・ひな祭り
このひな祭りでは、ボランティアさまによる琴の演奏などを聞いていただき、ひな祭りの雰囲気を感じていただける行事となっております。
4月 - 卯月
・春の遠足
春も到来し、あちこちに桜が咲き乱れるこの季節、当施設でも、花見遠足へいきます。厨房お手製のお弁当と桜の花をつまみに春の一日をお楽しみいただきます。
5月 - 皐月
・園児との交流
この日は、近くの保育所より園児の皆さんをお招きして、歌や踊りを披露してもらいます。お遊戯の後は、ご利用者さまとおやつを食べていただき、行事をしめくくっております。
7月 - 文月
・七夕
七夕の日には、皆さんに願い事を書いていただき、笹に飾り付けをします。大きな笹に願い事を下げて、皆さまとお願いごとをします。
8月 - 葉月
・スイカ割り
夏といえばスイカ、スイカと言えばスイカ割りです。皆さんに夏を感じていただくためのイベントとして楽しんでいただいております。
9月 - 長月
・おやつレクリエーション
2012年は、ホットケーキをご利用者さまに作っていただくレクリエーションを行いました。
10月 - 神無月
・緑寿祭/敬老祝賀会
当施設でのもっとも大掛かりな行事がこの緑寿祭(ろくじゅさい)です。2回に分けて催しており、施設内にステージや屋台を設置し、ご家族の方などにも来ていただいて大変楽しんでいただいております。毎年、いろいろなボランティアの方々にもご協力いただき、盛大に開催させていただいております。
また、当日は敬老祝賀会も兼ねており、お祝い年の方には表彰と粗品をプレゼントさせていただいております。
11月 - 霜月
・おやつレクリエーション
2012年は、たこ焼きをご利用者さまに作っていただくレクリエーションを行いました。
12月 - 師走
・クリスマス
クリスマス会では、クリスマスの唄を歌ったりして楽しみますが、その他に、食事がバイキング形式になったり、サンタクロースからのプレゼントもありと、イベントもりだくさんの行事です。
食事は、毎日の豊かな生活を送る中でとても重要なものであると考えております。
当施設では季節の食材や行事の食事は当然のこと、日々の食事もおいしく楽しく召し上がっていただけるように工夫を凝らしております。
入所クリスマスビュッフェ(バイキング)スタイル
また、当施設は病院と併設の厨房で調理を行っておりますので、特別食にも柔軟に対応することが可能です。
ご本人さまのご希望や嚥下状態に合わせた食事を提供するため、下記の種類で対応させていただいております。
主食
・米飯
・軟飯
・おにぎり
・全粥
・固粥
・パン
普通食
「噛む」「嚥下(飲み込む力)」に特に問題なく、またお食事動作においても「切る」「掴む」など自立されている方向け。
介護食・咀嚼食・移行食
一口大
あらかじめスプーンに乗る(一口サイズ)にカットしているお食事です。 食事形態(一口大)
「噛む」「嚥下(飲み込む力)」には特に問題ないが、食事動作において「切る」「掴む」などがしにくい方向け。
きざみ
食材を細かく刻むことにより、食べやすくしたお食事です。
※ただし、むせ込みやすい方は、かえって口の中でバラバラになり、食べにくい場合があるので注意が必要です。
(焼き魚や鶏のささみなど水分の少ない食材など) 食事形態(きざみ)
大きなものを噛むことが困難な方向け。
(自歯のない方や義歯に不具合がある方など)
きざみあんかけ
食事形態(きざみあんかけ拡大)きざみにトロミを加えることでまとまりを良くし、飲み込みやすくしたお食事です。 食事形態(きざみあんかけ)
食材を刻んだだけでは、口の中でバラバラになり、食べにくい方や、むせ込みやすい方向け。
きざみトロミ
食事形態(きざみトロミ拡大)きざみあんかけに比べ、キザミの量を半分にしミキサーにかけたお食事です。
きざみあんかけよりもトロミが強く飲み込みやすいお食事となっております。
嚥下食
トロミ食
食事形態(トロミ食拡大)おかずは、ミキサーにかけ、ヨーグルトのような口当たりになるトロミ剤(凝固剤)を加え調理します。
きざみトロミに比べ、誤嚥のリスクが低減しています。
主食は「粥ムース」
粥にトロミを加えています。
※当施設では、粥をミキサーにかけると、ペースト状になり飲み込みにくくなり、味も落ちてしまうため「粥ムース」で提供させていただいております。
ムース食
食事形態(ムース食拡大)おかずは、トロミ食と同様ミキサーにかけ、ゼリーのような口当たりになるトロミ剤(凝固剤)を加え調理します。
※トロミ食で使用するトロミ剤とは異なります。
食事形態(ムース食)
トロミ食より誤嚥のリスクが低減しています。
主食は「粥ムース」
※トロミ食と同様です。
摂食・嚥下訓練食
オーダー食
・飲み込みにくい方
・食事量が多いと疲れてしまわれる方
・食欲低下あり、食事があまり進まない方
少量で、たんぱく質をはじめとした各種栄養素をバランスよく摂取することができます。
訓練食
ご本人様の嚥下状態・栄養状態に合わせながら、組み合わせて提供致します。
特別食
糖尿食、心臓食、肝臓食など様々な特別食にも対応しております。
その他
上記以外にも各種、多種多様なお食事の種類に対応することが可能です。